たびねこグッズは以下のお店で販売中です。
minne店
Boofh店 EtsyShop
Pinkoi店
作者ブログです。
author blog.
DesignAward イタリアの「エーダッシュデザインアワード2020で、ブロンズ賞を受賞しました。
詳細はこちら。
Tabineko-Sake 四季を旅するお酒
(長谷川酒造)
日本酒のラベルにイラストを使っていただきました。
Sweets package湘南 江ノ猫
(しいの食品)
クッキーのパッケージにイラストを使っていただきました。
Book cover還暦川柳-3(宝島社) 川柳の本の表紙にイラストを使っていただきました。
鴻池朋子さんの ミミオ図書館
はこちら
たびねこのイラストがEMGマーケティング合同会社様の2013年のミニカレンダーに採用され、刷り上がりが送られてきました。表紙は5月のイラストが使われています。空の部分が少し大きくなっています。
それぞれの月のイラストは以前作った12枚のイラストが使われています。
1月のイラストは飛行機雲が凧に変わっていますが他のイラストはそのまま使われています。ポストカードより少し大きいくらいのサイズです。
全国のLPガス販売店で配布されるようです。たくさんの方に楽しんでもらえると嬉しいです。
コメントをお書きください
岸本淳 (木曜日, 27 12月 2012 13:16)
長岡の風景が見えてきます。いいですね。
森 俊憲 (木曜日, 27 12月 2012 18:36)
岸本さん ありがとうございます。 長野から帰ってきました。 帰りは雪も融けていて割とスムーズでした。 長野は−5度、長岡は-1度 雪が多い分暖かいのかも。 もう既に春が待ち遠しいです。
藤森 さえ子 (月曜日, 11 11月 2013 17:56)
たびねこカレンダー、今日知りました。 2014年版、作成されないのでしょか? 存在するなら購入希望です! 2013.11.11
森俊憲 (月曜日, 11 11月 2013 18:08)
藤森様 コメントいただきありがとうございます。 2014年のカレンダーは作っていません。 すいません、怠けてました(笑) せっかくご購入していただけそうなのに残念ですが・・。 今、別に近所の野良猫の写真を集めた2014年カレンダーを手作りで製作中です。たびねことは全然違いますが、できましたら送らせていただきますので、住所を教えて下さい。先ほどメール送らせていただきましたのでそれに返信して下さい。よろしくお願い致します。
りんだ (日曜日, 24 11月 2013 10:40)
はじめまして、昨年ガス屋さんからたびねこカレンダーを いただき、今年も欲しいと検索して#4の書き込みをみて 愕然としました(T_T) 来年こそは、来年こそはぜーーーーーったいに作成して ください。#3の方とうちと2部は絶対に売れます(笑) 追伸 うちは岡山の田舎なのですが、晴れの国です。 ぜひぜひスケッチにいらしてください。
森 俊憲 (木曜日, 13 3月 2014 01:49)
りんださま すいません。今頃コメントに気づきました。 遅くなりましたが、2014年の4月からのカレンダーを そろそろ発売します。ただし絵柄は以前のものと同じです(笑) 新しいカレンダーはもうしばらくお待ちください・・・(ひゅー消) 岡山良いですねー。スケッチに行きたいですねー。 僕は実家が香川県なので帰省のときは岡山通ります。 そこで桃太郎弁当?ばら寿司の弁当が好きでいつも買います。
コメントをお書きください
岸本淳 (木曜日, 27 12月 2012 13:16)
長岡の風景が見えてきます。いいですね。
森 俊憲 (木曜日, 27 12月 2012 18:36)
岸本さん
ありがとうございます。
長野から帰ってきました。
帰りは雪も融けていて割とスムーズでした。
長野は−5度、長岡は-1度
雪が多い分暖かいのかも。
もう既に春が待ち遠しいです。
藤森 さえ子 (月曜日, 11 11月 2013 17:56)
たびねこカレンダー、今日知りました。
2014年版、作成されないのでしょか?
存在するなら購入希望です!
2013.11.11
森俊憲 (月曜日, 11 11月 2013 18:08)
藤森様
コメントいただきありがとうございます。
2014年のカレンダーは作っていません。
すいません、怠けてました(笑)
せっかくご購入していただけそうなのに残念ですが・・。
今、別に近所の野良猫の写真を集めた2014年カレンダーを手作りで製作中です。たびねことは全然違いますが、できましたら送らせていただきますので、住所を教えて下さい。先ほどメール送らせていただきましたのでそれに返信して下さい。よろしくお願い致します。
りんだ (日曜日, 24 11月 2013 10:40)
はじめまして、昨年ガス屋さんからたびねこカレンダーを
いただき、今年も欲しいと検索して#4の書き込みをみて
愕然としました(T_T)
来年こそは、来年こそはぜーーーーーったいに作成して
ください。#3の方とうちと2部は絶対に売れます(笑)
追伸
うちは岡山の田舎なのですが、晴れの国です。
ぜひぜひスケッチにいらしてください。
森 俊憲 (木曜日, 13 3月 2014 01:49)
りんださま
すいません。今頃コメントに気づきました。
遅くなりましたが、2014年の4月からのカレンダーを
そろそろ発売します。ただし絵柄は以前のものと同じです(笑)
新しいカレンダーはもうしばらくお待ちください・・・(ひゅー消)
岡山良いですねー。スケッチに行きたいですねー。
僕は実家が香川県なので帰省のときは岡山通ります。
そこで桃太郎弁当?ばら寿司の弁当が好きでいつも買います。